CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前  2025年09月  次>>
COMMENTS
LINKS
SEARCH
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.064768秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
このページの先頭へ

2018年度HPA春季交流会、ありがとうございました!
昨日3月4日に実施しました、2018年度HPA春交流会へのご参加、ありがとうございました。
段取りが悪かったりとご迷惑をおかけしましたが、皆さんのご協力により、無事に終えることが出来ました。
これからも引き続き作業をお互い頑張りましょう。

Twitterでも連絡しましたが次回開催校につきましては、決定しておらず5校の候補地で協議中となっております。
また、忘れ物はこちらの確認ではありませんでしたが、忘れ物の問い合わせや改めて作業場見学など、何かございましたらTwitterDM、本ブログコメント欄にて常時受け付けております。

最後に、HPA交流会が末永く続き、より良いものになればと思います。
この度はありがとうございました。

2018年度HPA春季交流会 広報係 福森
| 広報(18年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
交流会HP更新
【2018年度春季HPA交流会について】

交流会当日に関する情報(会場情報、スタッフ情報、etc)を交流会HPに掲載しております。

内容は随時、更新して参りますので是非ご覧ください。

交流会HP_URL: http://www.windnauts.sakura.ne.jp/HPA2018spring/


交流会当日、会場はもちろん仙台駅や最寄駅(川内駅、国際センター駅)に運営スタッフが待機しております。
ご不明な点は、お尋ねください。(詳細は交流会HP)


交流会 広報係


| 管理 | comments (0) | trackback (0) | Topics |
2018年度HPA春季交流会 資料の公開に関して
お世話になっております.渉外担当の今泉です.
本日は,交流会資料の公開に関してご連絡いたします.

本交流会では,Google社の提供するサービスの一環である,Google Driveを用いて資料の公開をさせていただきます.

こちらにアクセスし,必要なファイルをダウンロードしてください.

また,期限後ではございますが,交流会資料の提出は随時受け付けております.
期限に間に合わなかったために提出を断念された団体がございましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください.

春交流会についての連絡先
hpa.2018.spring*gmail.com (*を@に置き換えてください)
| 広報(18年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
フェアリング班 仮取り付け報告
暦の上では春ですが、まだまだ寒さは続きそうですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

お初にお目にかかります、フェアリング班の河地と申します。

フェアリング班としては今年度初ということで、だいぶ遅れてはいますが2/12(月)に行った仮取り付けが無事に終了した事を報告したいと思います!

仮取り付けとは今年初めての取り組みで、パイロットの姿勢測定云々で使ったモックアップにTF用パーツを付けて、本番用パーツの設計に生かすための確認作業です。

全メインパーツをつけてみると出来上がった感があり、とてもテンション上がります!!
途中経過はこちらです。(完成形は取り付けが終わってからのお楽しみです!)

18F

最後になってしまいましたが、ご協力頂きましたことをOB・OG及び現役の方々に感謝申し上げます。

2018年度フェアリング班 河地
| 広報(18年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
春交流会ホームページ
交流会広報係からお知らせです。

春交流会ホームページを作成しました。
以下に記載したURL、もしくはこのHPを下にスクロールして画面左のLinks欄のHPA2018spring_tohokuをクリックしていただければご覧いただけます。

連絡事項や当日情報等を公開していきます。
宜しくお願い致します。


交流会ホームページURL

http://www.windnauts.sakura.ne.jp/HPA2018spring/



春交流会ホームページに関して不具合等ございましたら、以下へお知らせください。
連絡先:nocchi.842@gmail.com

交流会広報係
| 管理 | comments (0) | trackback (0) | Topics |
このページの先頭へ