CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2025年07月  次>>
COMMENTS
LINKS
SEARCH
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.060239秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
このページの先頭へ

TFの中断と再開について
こんばんは。代表です。

実は、先週金曜からTFを中断していました。

木曜のTFで駆動系統に異常があり、金曜日に回転試験を行いました。
そこで、発進時ほどの力をかけたときに、上側のユニバーサルジョイントとドライブシャフトの接着部が剥がれ、ねじ切れてしまいました。

原因としては、以下のことが考えられます。
木曜のTFで、機体発進時の高負荷の状態でペダルからパイロットのシューズが突然外れたことによりプロペラが急停止し、ペダル側の駆動部が止まっているのにプロペラは慣性力で回り続けたことでユニバーサルジョイントがかなりの力で捻られました。その際接着剤が剥がれ、その後の回転試験でねじ切れてしまった、というわけです。

ドライブシャフトとユニバーサルジョイントの作り直しをしなければならなかったため、TFができない状態になりました。
ただ、しばらくは応急処置として、ねじ切れたユニバーサルジョイントパーツを回収し、過去のシャフトのパーツと入れ替えてTFを行っていく予定です。

TFの再開は今週火曜を予定しています。
OB・OGの皆様、引き続き宜しくお願い致します。




| 部長(14年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
パイロットから
パイロットの佐々木です。
6月16日の初フライトTFの後は今までの道のりを思い、涙がでました。
機体が地面を離れた時は、これまでの人生で一番嬉しかった瞬間だったかもしれません。
最高に気持ちよかったです。
僕らの代はここまで辿り着くまでに大きな問題がこれでもかというほど起こり、何度も諦めそうになりましたが、
今日までやってきて本当によかったと思いました。
喜ぶのはまだ早いので気を引き締め、
持てる力の全てをかけて、鳥コンに向けて準備してきいます。

OBの皆様、実りあるTFと鳥コンでの飛行距離のためにどうかこれからもご指導、ご協力よろしくお願いします。
初回角田TFは6月28日を予定しています。ご都合がつけば是非いらして下さい。


佐々木

* * *

明日のTFは行わないことになりました。
次回は明後日です。

高山
| 部長(14年) | comments (1) | trackback (0) | Topics |
第2回グランドTF
井上です。

6/18(水)に第2回グラウンド飛行試験を行いました。

走行試験を1本、飛行試験を5本行い、上反角量と重心位置の確認をしました。


飛行にピッチアップの傾向が見えたため、次回は主翼位置を後ろにずらします。

次回の飛行試験は6/19(木)にグラウンドで行う予定です。


井上
運在天、鎧在胸、功在脚。



| 部長(14年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
1stTF動画
こんばんは。
代表です。
先日の第1回グランドTF、飛行試験1本目の様子をアップします。
前の記事のように、1本目にして初飛行でした!




| 部長(14年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
第1回グランドTF
井上です。
6/16(月)に第1回グラウンド飛行試験を行いました。

スムーズに組み立てが進んだため、第1回にも関わらず走行試験3本と飛行試験2本を行うことができました。

飛行試験1本目から機体の浮上を確認でき、手ごたえを感じています。

次回の飛行試験は6/18(水)の予定です。
今週は晴れ間が続きそうなので、たくさん飛ばして感覚を掴んでいきたいです。

井上

| 部長(14年) | comments (2) | trackback (0) | Topics |
このページの先頭へ