あけましておめでとうございます(遅い)
初めまして。挨拶がかなり遅くなりました(すみません)、2016年度駆動班パートリーダーの伊藤です。
今年度の駆動班は2年生2人、1年生1人の3人で活動しています。
さて、12月から1月の下旬までかけ、フライングワイヤーマウントの本番用を製作しました。
本番用ということもあって、かなり緊張して作りましたが、それなりに満足いくものができ、ホッとしています。特に斜めの部分は昨年と違いNCではなく治具を作って出したので、仕上がりがきれいになっています。
また、1年生も練習用の上ギアボックスの出力軸を作り終えました。
製作場所である創造工学センターの開館時間のこともあり、あまり練習時間がとれないですが、どんどん成長していっています。本番用に向けて今後が楽しみです。
春休みには、色々と作業を進めるので、また何かブログに報告できればと思います。
それではまた。
初めまして。挨拶がかなり遅くなりました(すみません)、2016年度駆動班パートリーダーの伊藤です。
今年度の駆動班は2年生2人、1年生1人の3人で活動しています。
さて、12月から1月の下旬までかけ、フライングワイヤーマウントの本番用を製作しました。
本番用ということもあって、かなり緊張して作りましたが、それなりに満足いくものができ、ホッとしています。特に斜めの部分は昨年と違いNCではなく治具を作って出したので、仕上がりがきれいになっています。
また、1年生も練習用の上ギアボックスの出力軸を作り終えました。
製作場所である創造工学センターの開館時間のこともあり、あまり練習時間がとれないですが、どんどん成長していっています。本番用に向けて今後が楽しみです。
春休みには、色々と作業を進めるので、また何かブログに報告できればと思います。
それではまた。
2016,01,26 Tue 23:20
お久しぶりです。
フェアリング班の北原です。早いもので気がつくと年末を迎えていました。ということで、今日は年末のまとめとしてフェアリング班の活動を報告したいと思います。
さて、今年のフェアリング班はノーズ上のインテークの改良を目的として、NACAダクトをインテークに採用しました。このダクトの形、個人的には凄く気に入っています。
作り方はいつもと変わらず、やすってやすって、ひたすらやすって形を出していくスタイルです。お陰で年中粉まみれ。雪の季節だろうが太陽の照りつける季節だろうがお構いなしで雪祭りです笑
理想の形を作るのにはなかなか苦戦しましたが、完成した時の喜びは相当なものでした。
ノーズ上が完成したことで、発泡のメインパーツは全て揃い、いよいよ取り付けの準備の段階に入りました。取り付けは年明けにやる予定ですので、また報告できたらと思います。
それではまた。良いお年を。
北原
フェアリング班の北原です。早いもので気がつくと年末を迎えていました。ということで、今日は年末のまとめとしてフェアリング班の活動を報告したいと思います。
さて、今年のフェアリング班はノーズ上のインテークの改良を目的として、NACAダクトをインテークに採用しました。このダクトの形、個人的には凄く気に入っています。
作り方はいつもと変わらず、やすってやすって、ひたすらやすって形を出していくスタイルです。お陰で年中粉まみれ。雪の季節だろうが太陽の照りつける季節だろうがお構いなしで雪祭りです笑
理想の形を作るのにはなかなか苦戦しましたが、完成した時の喜びは相当なものでした。
ノーズ上が完成したことで、発泡のメインパーツは全て揃い、いよいよ取り付けの準備の段階に入りました。取り付けは年明けにやる予定ですので、また報告できたらと思います。
それではまた。良いお年を。
北原
2015,12,25 Fri 23:09
どうもはじめまして、2016年度のプロペラ班長の太田です。
ついにブログを書くときがきてしまいました…
思えばもう12月ですね、今年ももう終わりです。
この間まで暑い暑いと言っていたのに最近では暖房が欠かせません。
季節の移り変わりは早いものです。
今年のプロペラ班は2年生2人、1年生2人の4人体制です。
人数は例年通りなんでしょうか…?とにかく今後も班員一同頑張っていきたいと思います!
さて、今プロペラ班では主にテストピースの作成を行っています。といっても実はもうそろそろ終わるのですが…
Windnautsのプロペラはいわゆる”バルサペラ”と呼ばれるタイプです。つまり中に入っている桁以外はほぼ”バルサ”という軽い木で出来ている訳ですね~(流石にそれだけでは強度が足りないので強化しますが…)
そしてリブ固定が終了したテストピースちゃんがこちら!
(机汚いですね)
これからこれに外皮となるバルサ材をつけていきます。これももう終わりが近いですね。
しかしこれが終われば外見は完成したプロペラと同じなわけで、達成感があります。
ちなみにリブの固定方法はこんな感じです↓
(この角度調整台を立てるのも大変なんだよなぁ…)
このテストピースを完成させた後は反省点や良かった点をまとめてテストフライト用、本番用と作っていくわけです。
ということは次の更新はその子達が完成した頃になるんでしょうか?
かなり間が空いてしまいますが、その間は他班がブログを書いてくれるはずなので大丈夫でしょう(丸投げ)
今年も残すところあと1週間を切りましたが皆さん体にはお気をつけて…
来年もプロペラ班一同、一丸となって頑張っていきますので宜しくお願いしますm(_ _)m
それではまた。
ついにブログを書くときがきてしまいました…
思えばもう12月ですね、今年ももう終わりです。
この間まで暑い暑いと言っていたのに最近では暖房が欠かせません。
季節の移り変わりは早いものです。
今年のプロペラ班は2年生2人、1年生2人の4人体制です。
人数は例年通りなんでしょうか…?とにかく今後も班員一同頑張っていきたいと思います!
さて、今プロペラ班では主にテストピースの作成を行っています。といっても実はもうそろそろ終わるのですが…
Windnautsのプロペラはいわゆる”バルサペラ”と呼ばれるタイプです。つまり中に入っている桁以外はほぼ”バルサ”という軽い木で出来ている訳ですね~(流石にそれだけでは強度が足りないので強化しますが…)
そしてリブ固定が終了したテストピースちゃんがこちら!
(机汚いですね)
これからこれに外皮となるバルサ材をつけていきます。これももう終わりが近いですね。
しかしこれが終われば外見は完成したプロペラと同じなわけで、達成感があります。
ちなみにリブの固定方法はこんな感じです↓
(この角度調整台を立てるのも大変なんだよなぁ…)
このテストピースを完成させた後は反省点や良かった点をまとめてテストフライト用、本番用と作っていくわけです。
ということは次の更新はその子達が完成した頃になるんでしょうか?
かなり間が空いてしまいますが、その間は他班がブログを書いてくれるはずなので大丈夫でしょう(丸投げ)
今年も残すところあと1週間を切りましたが皆さん体にはお気をつけて…
来年もプロペラ班一同、一丸となって頑張っていきますので宜しくお願いしますm(_ _)m
それではまた。
2015,12,25 Fri 23:06
皆様こんにちは 翼班の福島です
もうすぐで今年も終わりますね
でも作業には終わりが見えないです
見事に11月は作業報告書きませんでした。「忙しかった」という言葉に尽きますね。いくら暇を生成してもそれを超える勢いで作業が増加されてくのが翼班なんだなぁと改めて思い知りました。しかしそれに見合った成果も得られたのでそれを報告していこうかと。
リブジグ終わった!(ただし最外翼は除く)
12月の第1週にはほぼ終了しており近年の翼班の進捗からするとかなり早めに終わっております。精度を落としたわけではなく純粋に取り掛かりが速かったのが影響したのかと。
翼桁が翼らしくなりました!
翼桁はリブ通さないとただの棒にしか見えないんでそういう意味でリブが通ると見違えるように翼々しいものになりますね。いやぁ、リブ作るのホント大変でした。知ってました?魚の尻尾ってよく折れるんですよ(すっとぼけ)。
とまぁこの他にも結構いろいろやりましたし、やらかし(自粛)。
こんな感じで今年の翼班は割とハイペースで進行中ですね。
それでは皆様
今回も素っ気無い報告でしたがこれからもよろしくお願いします
よいお年を
ではでは~
もうすぐで今年も終わりますね
でも作業には終わりが見えないです
見事に11月は作業報告書きませんでした。「忙しかった」という言葉に尽きますね。いくら暇を生成してもそれを超える勢いで作業が増加されてくのが翼班なんだなぁと改めて思い知りました。しかしそれに見合った成果も得られたのでそれを報告していこうかと。
リブジグ終わった!(ただし最外翼は除く)
12月の第1週にはほぼ終了しており近年の翼班の進捗からするとかなり早めに終わっております。精度を落としたわけではなく純粋に取り掛かりが速かったのが影響したのかと。
翼桁が翼らしくなりました!
翼桁はリブ通さないとただの棒にしか見えないんでそういう意味でリブが通ると見違えるように翼々しいものになりますね。いやぁ、リブ作るのホント大変でした。知ってました?魚の尻尾ってよく折れるんですよ(すっとぼけ)。
とまぁこの他にも結構いろいろやりましたし、やらかし(自粛)。
こんな感じで今年の翼班は割とハイペースで進行中ですね。
それでは皆様
今回も素っ気無い報告でしたがこれからもよろしくお願いします
よいお年を
ではでは~
2015,12,25 Fri 22:57
ご無沙汰しております。広報の北原です。
代替わりして、1年生と作業をするようになり、気がつくと年末になっていました。日が短く、寒い日が続いていますね。今年は寒くなるのが早いのか、風邪をひくチームメイトが多いように感じます(私もその一人でしたが……)。体調管理も活動の一環と考えて、気を引き締めていけたらと思っています。
さて、時間が経つのは早いもので、1年生がチームの一員として作業している姿も大分見慣れたものになりました。ただ、チームのウィンドブレーカーの色が今までの色から変わったことは、新鮮なようで少しだけ寂しいようにも感じます。
代替わり後から私たちは各自の班作業と、チームでの全体作業の両方を進めてきました。全体作業の桁焼きは順調に進み、年内には翼桁が全て上がりそうです。
翼桁積層のプロフェッショナル達による積層の様子。集中してるのでこっそりと撮りました(笑)
作った桁が十分な強度を持っているかどうかを確認する簡易的な荷重試験の様子。30kgもの重りを吊るしていると流石に少しドキドキしますね。
ところで話は変わりますが、私たちWindnautsの今年の機体名が決定しました。
2016年度Windnautsの機体名は「凛(りん)」です。
凛々しく、勇ましいフライトを見る人たちの目に焼き付けられるような機体を製作していけたらと思っています。
それではまた。
北原
代替わりして、1年生と作業をするようになり、気がつくと年末になっていました。日が短く、寒い日が続いていますね。今年は寒くなるのが早いのか、風邪をひくチームメイトが多いように感じます(私もその一人でしたが……)。体調管理も活動の一環と考えて、気を引き締めていけたらと思っています。
さて、時間が経つのは早いもので、1年生がチームの一員として作業している姿も大分見慣れたものになりました。ただ、チームのウィンドブレーカーの色が今までの色から変わったことは、新鮮なようで少しだけ寂しいようにも感じます。
代替わり後から私たちは各自の班作業と、チームでの全体作業の両方を進めてきました。全体作業の桁焼きは順調に進み、年内には翼桁が全て上がりそうです。
翼桁積層のプロフェッショナル達による積層の様子。集中してるのでこっそりと撮りました(笑)
作った桁が十分な強度を持っているかどうかを確認する簡易的な荷重試験の様子。30kgもの重りを吊るしていると流石に少しドキドキしますね。
ところで話は変わりますが、私たちWindnautsの今年の機体名が決定しました。
2016年度Windnautsの機体名は「凛(りん)」です。
凛々しく、勇ましいフライトを見る人たちの目に焼き付けられるような機体を製作していけたらと思っています。
それではまた。
北原
2015,12,11 Fri 23:42