CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年01月  次>>
COMMENTS
LINKS
SEARCH
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.072908秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
このページの先頭へ

駆動班活動報告
初めまして。2015年度駆動班パートリーダーの田村です。
先月から今月の始めに練習用のフライングワイヤーマウントを作りました。



途中までは良かったのですがところどころミスをしてしまったので本番用では修正します。斜めカットや曲面はNC(笑)でだします。Excelさんに感謝です。
また1年生に翼のストッパーリングを作ってもらいました。ベニヤを自在切りで切って作ります。翼の接合部の輪のところです。作業中の写真は撮り忘れました。



よくよく考えると翼のパーツしか作ってない!?
1年生に練習をしてもらっていますが駆動のパーツはまだなのでまた今度ブログに載せることができればと思います。
| 部長(15年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
機体展示に向けて3
お久しぶりです
2011年度代表の白畑です
仙台市科学館で進めている機体展示プロジェクトの進捗をお伝えします

まず展示公開日ですが、2014年11月29日(土)に決まりました!
当日はオープニングセレモニーを行った後公開開始となります

そして公開に先立ちましてコクピットや翼の関連展示も始まりました!

カーボン桁と鉄パイプの重さの違いを体験することも出来ます

リブの作り方など製作方法に関しても解説してあります

人力飛行機クイズのコーナーもあります! 笑

関連展示は機体展示後も場所を移動して引き続き展示することになる予定です

そして、11月3日に機体吊り下げ時のテストも兼ねて全機組み立て試験を行いました

安全のため、桁の中にはワイヤーを通す事になります


この組立試験は一般公開し,たくさんの方々に見てもらいました
そしてその様子はミヤギテレビ様の番組でご紹介頂きました

展示に向けて着々と作業を進めております
作業は一般公開しておりますので気になる方は是非一度仙台市科学館へお越しください!
(公開スケジュールは仙台市科学館HPを参考にして下さい)

それでは

白畑

| 部長(11年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
10月翼班作業報告
こんにちは。
翼班の原です。


現在、翼班ではリブ治具製作が始まりました。
実は、とある人力飛行機チームの翼班さんと同日にスタートしたようで…
機体完成へ向けて、頑張っていきましょう。


今年度のWindnauts翼班は8(+プランカー1)人いるので、
印刷1人・紙切り4人・穴あけ1人・電ノコ1人・やすり1人
の万全な体制でリブ治具製作に挑みたいと思います。
目標は、治具製作年内終了です。





新人電ノコマン。
私よりも何倍もうまいです。
頑張りましょう。





リブ印刷作業。
2枚を印刷するのに20分かかります。
成功率は徐々にあがっている?


また、今月はコクピ班の中央翼テストピース製作があり、一次構造以降の作業を引継ぎました。
詳しい情報はコクピ班の報告をご確認ください。
(8,9月と更新しなかった分、素晴らしい記事を書いてくれるでしょう)
現在、リアスパーと翼桁を固定する「リアマウント」の相貫をコクピ班と、昨年度の相貫優秀者が行っています。
もう少しで、固定作業が始まります。





リアマウント相貫。
翼パーリー(私)の馬鹿力に負けないような、
良い相貫をお願いします。


また、今週末から翼桁焼きが始まりました。
1年生にはコンコンボードを作成してもらっています。
翼桁の部分積層の位置はこのコンコンボードにかかっていますので、大切な作業です。


これから12月まで翼桁焼きが続きます。
結果を出す為だけでなく、パイロットの安全のためにも、どうしても多くの時間がかかってしまいます。
会議室のシフト調整にご協力いただいた他サークルの皆様。ありがとうございます。

今後とも、ご理解とご協力をお願いいたします。
| 部長(15年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
操舵班活動報告
初めまして。操舵班2015年度パートリーダーの佐藤です。



操舵の内容とは関係ありませんが、現在は桁焼き等で使う道具である、中石とふたコンを作っています。

特に平日焼き用の中石とふたコンはリアスパーの出来に直に響いてくるので、精度や様々な工夫が必要です。


大まかな作り方としては

1.サークルカッターでスタイロから円盤を切り出す。




2.切り取られて穴の開いたスタイロを積み重ね型にする。


3.セメントを型に流し込む。




これで出来上がりですが、平日焼き用の方は少し特殊で、リアスパーを乗せる穴をあけるなど、調整をしなくてはならないところがあり、ここが難しいところでもあります。今年のふたコンは上下2つに分割してみましたがまだ解決しなくてはなら ない課題が多いです。頑張らなくては・・・



| 部長(15年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
平日焼き、始めました。
こんばんは、代表の松崎です。


先週月曜より、大学の講義開始とともに毎年恒例の平日焼きを開始しました。焼くのは主にΦ15のリアスパーパイプです。4つの班に分かれて毎日空きコマを利用して桁焼きを行っています。先週の平日焼きの様子をいくつか。


水曜班
  

木曜班
  


既にボツが何本も出(ry
ますが、必要本数に達するまで根気よく取り組んでいきます。


平時常在戦場、戦時常在平常。
松崎
| 部長(15年) | comments (0) | trackback (0) | Topics |
このページの先頭へ