こんばんは。
今日は多くの班が集まっていて、作業場はにぎやかでした。
プロペラ班です。ジグを削っている最中です。
後ろに見えるのは今年のテストピースです。
操舵班です。ジグを削っています。「みぎ」と読んでください
フェアリング班です。フレームを作成中です
プランカーさんです。プランク切り出し中です
翼班です。これはピールクロスをカットしているところです。
後ろに見えるのは今年の翼です。
コクピット班です。ジグを削っている真っ最中です
手前が今年(鸞)のコクピット、奥が去年(Rera)のコクピットです。
背が高いです。去年より20センチ近く伸びました。
今日のWindnauts用語 「ジグ」
ジグ、治具、正式には「Jig」 英語です。
物を作っていくうえでは精度が重要になります。
設計どおりに部品を切り出す、設計どおりに部品を組み上げる。
この「設計どおりに」を実現させるための道具が「ジグ」です。
種類は色々ありますが、役割は「裁縫のときの型紙」とか「固定具」といった使われ方が多いです。
精確な作業に精確なジグは欠かせません。
一生懸命に高精度のジグを作ります。作業の多くはジグ削り。
道具なので決して飛ぶことはありませんが、非常に重要な部品です。
今日は多くの班が集まっていて、作業場はにぎやかでした。
プロペラ班です。ジグを削っている最中です。
後ろに見えるのは今年のテストピースです。
操舵班です。ジグを削っています。「みぎ」と読んでください
フェアリング班です。フレームを作成中です
プランカーさんです。プランク切り出し中です
翼班です。これはピールクロスをカットしているところです。
後ろに見えるのは今年の翼です。
コクピット班です。ジグを削っている真っ最中です
手前が今年(鸞)のコクピット、奥が去年(Rera)のコクピットです。
背が高いです。去年より20センチ近く伸びました。
今日のWindnauts用語 「ジグ」
ジグ、治具、正式には「Jig」 英語です。
物を作っていくうえでは精度が重要になります。
設計どおりに部品を切り出す、設計どおりに部品を組み上げる。
この「設計どおりに」を実現させるための道具が「ジグ」です。
種類は色々ありますが、役割は「裁縫のときの型紙」とか「固定具」といった使われ方が多いです。
精確な作業に精確なジグは欠かせません。
一生懸命に高精度のジグを作ります。作業の多くはジグ削り。
道具なので決して飛ぶことはありませんが、非常に重要な部品です。
2010,02,05 Fri 21:43
こんばんは。世間はクリスマスですが、どうお過ごしでしょう。
わたしは。。。ホームセンターへ買い物に行ってきました。
どんな時でもいつもと変わらぬ生活。これが平常心。
さて、くだらない話をしている場合ではございません。
本日、読売テレビから通知書が届きました。
結果、人力プロペラ機ディスタンス部門への出場が決定しました!
これも周りからの温かいご支援のおかげです。ありがとうございます。
これからも飛行機作りに励みます。よろしくお願いします。
目標は二連覇(三連覇)
わたしは。。。ホームセンターへ買い物に行ってきました。
どんな時でもいつもと変わらぬ生活。これが平常心。
さて、くだらない話をしている場合ではございません。
本日、読売テレビから通知書が届きました。
結果、人力プロペラ機ディスタンス部門への出場が決定しました!
これも周りからの温かいご支援のおかげです。ありがとうございます。
これからも飛行機作りに励みます。よろしくお願いします。
目標は二連覇(三連覇)
2009,12,25 Fri 03:09
こんばんは。
前年度から代替わりしました。これからは私が更新していきます。よろしくお願いします。
私達の代では、「鳥コンへの出場、優勝」を目標に日々製作に取り組んでいます。
さて、早速ですが、わたしたちの機体名を発表します。
今年の機体名は
鸞 らん
です。
鸞というのは、古代中国において「ありがたい動物」とされた架空の霊鳥です。特徴は、
『かなり徳の高い生き物で、鳳凰と同じように平和なときにしか現われない。』
『キジがもっと美しくなったような姿(具体的にいうとクジャク)をしている。』
『その美しい声は、5音の律にあい、赤に5色の色をまじえた羽をたたえているという。』 (以上、参照Wikipedia)
だそうです。 とてもありがたい名前を頂きました。
まだ機体は製作の途中ですが、「鸞」の名前に劣らないよう、美しい機体を作り上げたいです。
前年度から代替わりしました。これからは私が更新していきます。よろしくお願いします。
私達の代では、「鳥コンへの出場、優勝」を目標に日々製作に取り組んでいます。
さて、早速ですが、わたしたちの機体名を発表します。
今年の機体名は
鸞 らん
です。
鸞というのは、古代中国において「ありがたい動物」とされた架空の霊鳥です。特徴は、
『かなり徳の高い生き物で、鳳凰と同じように平和なときにしか現われない。』
『キジがもっと美しくなったような姿(具体的にいうとクジャク)をしている。』
『その美しい声は、5音の律にあい、赤に5色の色をまじえた羽をたたえているという。』 (以上、参照Wikipedia)
だそうです。 とてもありがたい名前を頂きました。
まだ機体は製作の途中ですが、「鸞」の名前に劣らないよう、美しい機体を作り上げたいです。
2009,11,04 Wed 02:04
お久しぶりです。
何度このごあいさつをしたことか・・・
さて、今回は2009年度の活動についてご報告がございます。
第33回鳥人間コンテストの中止が発表され、半年とちょっととちょっとが過ぎましたが
去る8月12日に今年度の集大成として記録飛行を実施いたしました。
以下のような概要で実施いたしました。
実施期間:2009年8月8日~12日
飛行日:2009年8月12日
飛行場所:琵琶湖
機体名:Rera(レラ)
パイロット:庄司 薫(しょうじ かおる;東北大学工学部3年)
今回の飛行実施にあたり、学生という立場が大きな壁となりました。
そのため、顧問の先生、東北大学医工学部の先生のご協力のもと、研究の一環として飛行を実施させていただきました。
研究の目的としては
・人力飛行機の機体設計と飛行実証
・風況予測と飛行観測による実証
・パイロットトレーニングと飛行観測による実証
・プロジェクト管理・リスク解析
の4項目についてです。
また、今飛行に於いて研究に付随し、以下のFAI記録への挑戦も行いました。
種目:FAI SPORTING CORD SECTION 11 – Manpowered Aircraft
CLASS I ( Sub-Class I-C Manpowered Aeroplane )
種類:Distance around a closed circuit with 2,3 or 4 declared turn points.
(1.2.1.2)―クローズド・サーキット
Duration.(1.2.1.3)―滞空時間
このクローズド・サーキット部門での世界記録は、1987年に米国マサチューセッツ工科大学が樹立した58.66kmです。
この更新を目標とし飛行予定経路を定めました。
往復で60kmの飛行ができる経路としました。
図 飛行予定経路
さてさて、当日のお話ですが、
8月8日に現地入りし、8日~11日は事前の準備期間となりました。
当初の予定では10日を飛行日とし、11・12日は予備日だったのですが、台風などの影響もあり、連日の延期で12日に飛行を行うこととなりました。
台風の接近はハラハラしましたが、実際のところ現地でやるべき作業の見積もりが甘く、予備日もフルに使ってやっとという感じでした。
飛行日は前日の22時に集合し、機体組立、滑走路などインフラの整備などの準備を開始しました。
準備を終えた12日午前3時半から、いよいよ本番です。
記録証明用の写真撮影、機体のチェックなどを経て
午前6時、飛行の開始を宣言しました。
以降写真をいくつか、
結果は
滞空時間:59分22秒
飛行距離:20.72km
でした。
目標には遠く及ばず、着水の原因は、駆動系テンショナーの破壊によるチェーン脱落でした。
今回、世界記録という大きな目標を達成するために、学生サークルが記録飛行のプロジェクトを進めることは、責任の問題や、時間、資金の厳しい制約の中では、困難を極めました。
その中で、公式立会人の方々、歴代のOB、大学の教授方をはじめ多くの方から数々のご意見、ご指導をいただきながら、今回のプロジェクトを進めてきました。
それでも、当日を含めて、安全面、運営面など数多くの問題が浮き彫りになってしまいました。
これら問題の原因と対策を考えるが、今後の必須事項となるでしょう。
そして、後の代へ繋げられる形で残していけたらと思います。
それでは、簡単ではありますが、今年度活動の報告とさせていただきます。
ご質問等がありましたら、遠慮なくWindnautsまでご連絡ください。
これで私からの更新は最後になります。
さぼりグセの強い私ではありましたが、1年間ありがとうございました。
これからは、次期部長より更新があるでしょう。
きっともっと頻繁に更新するでしょう。
それでは、お疲れ様でした。
09年度 部長
何度このごあいさつをしたことか・・・
さて、今回は2009年度の活動についてご報告がございます。
第33回鳥人間コンテストの中止が発表され、半年とちょっととちょっとが過ぎましたが
去る8月12日に今年度の集大成として記録飛行を実施いたしました。
以下のような概要で実施いたしました。
実施期間:2009年8月8日~12日
飛行日:2009年8月12日
飛行場所:琵琶湖
機体名:Rera(レラ)
パイロット:庄司 薫(しょうじ かおる;東北大学工学部3年)
今回の飛行実施にあたり、学生という立場が大きな壁となりました。
そのため、顧問の先生、東北大学医工学部の先生のご協力のもと、研究の一環として飛行を実施させていただきました。
研究の目的としては
・人力飛行機の機体設計と飛行実証
・風況予測と飛行観測による実証
・パイロットトレーニングと飛行観測による実証
・プロジェクト管理・リスク解析
の4項目についてです。
また、今飛行に於いて研究に付随し、以下のFAI記録への挑戦も行いました。
種目:FAI SPORTING CORD SECTION 11 – Manpowered Aircraft
CLASS I ( Sub-Class I-C Manpowered Aeroplane )
種類:Distance around a closed circuit with 2,3 or 4 declared turn points.
(1.2.1.2)―クローズド・サーキット
Duration.(1.2.1.3)―滞空時間
このクローズド・サーキット部門での世界記録は、1987年に米国マサチューセッツ工科大学が樹立した58.66kmです。
この更新を目標とし飛行予定経路を定めました。
往復で60kmの飛行ができる経路としました。
図 飛行予定経路
さてさて、当日のお話ですが、
8月8日に現地入りし、8日~11日は事前の準備期間となりました。
当初の予定では10日を飛行日とし、11・12日は予備日だったのですが、台風などの影響もあり、連日の延期で12日に飛行を行うこととなりました。
台風の接近はハラハラしましたが、実際のところ現地でやるべき作業の見積もりが甘く、予備日もフルに使ってやっとという感じでした。
飛行日は前日の22時に集合し、機体組立、滑走路などインフラの整備などの準備を開始しました。
準備を終えた12日午前3時半から、いよいよ本番です。
記録証明用の写真撮影、機体のチェックなどを経て
午前6時、飛行の開始を宣言しました。
以降写真をいくつか、
結果は
滞空時間:59分22秒
飛行距離:20.72km
でした。
目標には遠く及ばず、着水の原因は、駆動系テンショナーの破壊によるチェーン脱落でした。
今回、世界記録という大きな目標を達成するために、学生サークルが記録飛行のプロジェクトを進めることは、責任の問題や、時間、資金の厳しい制約の中では、困難を極めました。
その中で、公式立会人の方々、歴代のOB、大学の教授方をはじめ多くの方から数々のご意見、ご指導をいただきながら、今回のプロジェクトを進めてきました。
それでも、当日を含めて、安全面、運営面など数多くの問題が浮き彫りになってしまいました。
これら問題の原因と対策を考えるが、今後の必須事項となるでしょう。
そして、後の代へ繋げられる形で残していけたらと思います。
それでは、簡単ではありますが、今年度活動の報告とさせていただきます。
ご質問等がありましたら、遠慮なくWindnautsまでご連絡ください。
これで私からの更新は最後になります。
さぼりグセの強い私ではありましたが、1年間ありがとうございました。
これからは、次期部長より更新があるでしょう。
きっともっと頻繁に更新するでしょう。
それでは、お疲れ様でした。
09年度 部長
2009,10,01 Thu 22:51
角田♪角田♪角田♪
角田滑空場へ試験飛行に行ってきました
降水確率60%の中
実施を決定し
ハラハラしながら、週末を迎えましたが
無事実施することができました。
機体組立中にぽつぽつ来て、ちょっとビビっていましたが
久しぶりに洗濯物も干せるほどいい天気に
行ってよかったです。
組立中の写真です。
組立後の写真がないのが残念です。
飛行中は動画を撮影しているのですが、OBの方がアップしてくださっています。
URL
このURLから見ることができますのでどうぞご覧ください。
今年度は、極外翼が付きました。
これです。
完成してわずか数時間後にOBに遊ばれる運命に…
がんばれ翼班。
角田滑空場へ試験飛行に行ってきました
降水確率60%の中
実施を決定し
ハラハラしながら、週末を迎えましたが
無事実施することができました。
機体組立中にぽつぽつ来て、ちょっとビビっていましたが
久しぶりに洗濯物も干せるほどいい天気に
行ってよかったです。
組立中の写真です。
組立後の写真がないのが残念です。
飛行中は動画を撮影しているのですが、OBの方がアップしてくださっています。
URL
このURLから見ることができますのでどうぞご覧ください。
今年度は、極外翼が付きました。
これです。
完成してわずか数時間後にOBに遊ばれる運命に…
がんばれ翼班。
2009,07,07 Tue 00:04