[6月〜7月]
4,5月は、材料調達がうまく行かず、作業日程がかなり遅れることとなりました。そのため、この6,7月は地獄のような作業を行うはめになり…さらには7月のテスト期間にも突入して…それはそれは大変な日々でした |
厚さ3mmほどのCFRP板から切り出すのですが、なんせ相手はカーボンなんで、そんな簡単には切らしてはくれません。私たちのチームでは、ルーターにダイアモンドカッターを取り付けて切っていますが、細かい作業の上、カーボンの細かい粉が服や顔につき真っ黒になってしますので、かなり嫌われものの作業となっています。
![]() |
この年のリブの制作方法は、桁にリブの材料である発砲スチロールの板と治具とをつけ、電熱線で一気に切るという方法でした。この方法は、効率はぴかいちに良いのですが、いまいち翼型の精度が出ないということで、次の年からは違う方法に変更されました。 |
まさに猫の手も借りたい状態でした…
〈
4〜5月 〉〈 6〜7月 〉〈 試験飛行〜搬送 〉〈 7月26日 第21回鳥人間コンテスト 〉〈
HOME 〉
最終更新日 :1999年3月29日 |
作成者: 青木 太助 |